和泉麺店

  • 0566-92-0021
  • contact
  • shop
  • menu

素麺(そうめん)/ ひやむぎのおいしいゆで方

工程-その1-

一束に対して水約3リットルを充分沸騰させます。

ここがポイント!

麺の重さの10倍以上のたっぷりのお湯がポイント!

工程-その2-

麺をパラパラと入れ箸で静かにかきまぜ、ゆでてください。

ゆで時間:そうめん3分前後 ひやむぎ8分前後

(再び沸騰し、ふきこぼれそうになったら火を弱めてください)

半生麺は4~5分割がオススメ


工程-その3-

火を止め、ザルにとり、手早く冷水で水洗いしてください。

ここがポイント!

水道水が温かい時は氷を使うと麺がよくしまります。
ザルの場合、一つまみずつ盛り付けすると、水が切れても
取りやすいです!

これでいつもよりおいしい素麺(そうめん)、ひやむぎができ上がります!

※お好みにより、ゆで時間を調整してください。ゆでたてが一番おいしく召し上がれます。

うどん/ きしめんのおいしいゆで方

工程-その1-

一束に対して水約3リットルを充分沸騰させます。

ここがポイント!

麺の重さの10倍以上のたっぷりのお湯がポイント!

工程-その2-

麺をパラパラと入れ箸で静かにかきまぜ、ゆでてください。

ゆで時間( 再沸騰後) うどん15分前後、きしめん8分前後

(再び沸騰したら中火以下に弱めてください)

ここがポイント!

きしめんは入れた時、麺同士がくっつきやすいので、箸でよくさばくことがポイント!長めの麺ですが、しんなりするまで、少し待ってそのままの長さでゆでるのがオススメです。

工程-その3

火を止め、ふたをしてそのまま5~6分蒸らしてください。
ザル、ころ等はさらに 2~3分長く蒸らします。

工程-その4-

蒸らしたらザルにとり手早く水洗いしてください。

ここがポイント!

釜あげややわらかめのかけうどん等は、水洗いせずそのままザルにあげるのがオススメ!ザルの場合は一つまみずつ盛り付けすると、水が切れても取りやすいです!

これでいつもよりおいしいきしめん、うどんが上がります!

※お好みにより、ゆで時間、蒸らし時間を調整してください。

444-1221
          愛知県安城市和泉町北本郷54番地3

TEL 0566-92-0021 FAX 0566-92-0521

お問い合わせ

ご購入方法

会社案内

アクセスマップ